前回の投稿では、find
コマンド fd コマンドの代替コマンドの使用について見てきました。
Let’s look at some basic and most useful commands
Keyboard Shortcut | Use of the keyboard shortcut |
---|---|
Ctrl->Ctrl->Ctrl-AAlt-t | 新しいターミナルを開く |
Ctrl-d | ターミナルを閉じる |
Ctrl-c | 現在実行しているコマンドをキャンセルする。 |
Ctrl-l | clearコマンドと同様に画面をクリアします |
上記のコマンドの中で、私が一番使うのはCtrl-l
で、何度もclear
を入力しなくても画面をクリアできるようになっているためです。
さて。 ターミナルでの動きを助ける高度なコマンドを見てみましょう
キーボードショートカット | キーボードショートカットの使用 | |
---|---|---|
Ctrl-」は、「Ctrl-」を意味します。a | カーソルを行頭に移動 | |
Ctrl-e | カーソルを行末に移動 | |
Ctrl- | カーソルを1文字進める | |
Ctrl-b | カーソルを1文字戻す | |
Alt-f | カーソルを一字進める | |
Alt-> | カーソル移動b | カーソルを1語分後ろに移動 |
home
キーとend
キーを使って行頭と行末を移動することもできます。
Alt-f Alt-b
で単語の先頭や末尾に移動できるのは、一文字ずつ戻らなくていいので、一番便利だと思うのですが。
それでは、テキストの修正に役立つショートカットを紹介しましょう
キーボードショートカット | キーボードショートカットの使用 | ||
---|---|---|---|
Ctrl-?d | カーソル位置の文字を削除 | ||
Ctrl-t | 現在位置の文字とその前の文字を交換 | ||
Ctrl-u | 行全体を消去 | ||
Alt- | |||
カーソル位置の文字とその前の文字を交換 | Ctrl-U | カーソル位置の文字を消去t | 現在位置の単語とその前の単語を交換 |
Alt-l | カーソルを1文字後ろに移動 | ||
Alt-u | 現在のカーソル位置から小文字に変換 | ||
Alt- | カーソル位置の単語とその前の文字を交換b | 現在のカーソル位置から単語の文字を大文字に変換 |
Alt-t
は、使い始めるまで必要ないと思っているものです。
というわけで、今日はここまで。 もし私が何か見逃していたら、下のディスカッションで教えてください。
また、私の Linux for beginners シリーズ
の旅に参加してください。